
恐竜の発見以前の中世のドラゴンが恐竜みたいな見た目しているのは不思議←これ
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)13:09:42 ID:kDj それで中世にも恐竜の生き残りがいたんじゃないかみたいなこというやつがいるけど逆に恐竜の復元をしたやつがドラゴンの影響受けてドラゴンっぽい見た目にしたとは考えないんだろうか?今の恐竜の復元図だって...
当時のゲームや音楽などサブカル情報を発信します。
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)13:09:42 ID:kDj それで中世にも恐竜の生き残りがいたんじゃないかみたいなこというやつがいるけど逆に恐竜の復元をしたやつがドラゴンの影響受けてドラゴンっぽい見た目にしたとは考えないんだろうか?今の恐竜の復元図だって...
1: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 01:33:30.04 ID:DAwtDCm+a ■最近の説 ・羽毛でフサフサだった ・体重が重いから長距離を走れない。しかも最高速度は時速20km程度 ・なので獲物を襲えないから死肉漁り ・夜になると目が役に立たなくなる ・ちっこい手は交尾すると...
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/02(金) 18:36:10.53 ID:7mk2qjnN0● BE:538181134-PLT(16931) イギリスの20代の男性がビーチを犬と散歩していたところ、推定で1億9000万年前の化石を発見した。(以下略)※全文、詳細はソース元で http://gogotsu.com/archives...
1: 風吹けば名無し 2017/12/09(土) 18:00:48.93 ID:uf9sTX+Y0 動物学者のクリス・パッカム氏がBBCのドキュメンタリーで最も正確なT-Rexを公開する予定新しいBBCドキュメンタリーでコンピュータを使ってT-Rexを最も正確に描写 http://www.dailymail.co.uk/femail/Chris-Pac...